Five Wisdoms of Beauty

美についての
五つの叡智

美を通して知を磨く
90分オンライン講座

What is Beauty?

風に揺れる草花、夜空にまたたく星、ふと耳にする旋律や、言葉にならない感動をもたらす芸術作品。

—あなたにとって、「美しい」とは何ですか?

誰もが日々、美しいものに心を奪われながら、「美」そのものについて深く考えたことのある人は、案外少ないかもしれません。

美とは、感覚・感情・思考・倫理の交差点にあるもの。

それは単なる感覚的な快楽ではなく、私たちの知性や生き方、世界との関わり方に影響を与える力を持っています。

この講座では、古今東西の美の概念をたどりながら、 「美」があなたの思考や人生にもたらす意味をひも解いていきます。

これからの人生を、より豊かに美しく、誇り高く生きていくために。感性と知性を融合する時間を、ぜひ体験してください。

美的感性トレーナー
舞衣子

Program Overview

この講座は、Zoom を使った約90分のオンライン講座です。

日時

2025年3月31日(月)
20:00〜21:30

受講費用

通常:3500円
実践ワーク付き(先着10名限定):
15000円

内容(予定)

  1. 美とは何か - 古今東西に伝わる美の概念を知る

  2. 美は「感情」か? - 近現代の哲学者・学者が探求した美の本質

  3. 美と愛の関係 - 統合から生まれる光

  4. 美と男性性・女性性 - 生命力の根源にある美の循環

  5. 美と共に生きる - あなたにとっての「美」とは何か

「美」だけが教えることのできる叡智に触れることは、表面的な美意識の向上にとどまらず、自らの在り方と向き合うことにもつながります。

五つの叡智をひも解き終えたあなたは、《美を知ることは、愛を知ること》であるという、深い気付きに出会うことができるでしょう。

実践ワークについて

講座終了後、特別実践ワークの方法を記載したPDFを別途お送りいたします。グループではなく、お一人で取り組んでいただくものです。

指定の方法(メールまたはGoogle Formを予定)でご提出いただくと、舞衣子からの個別フィードバックが受け取れます。

・ワーク内容(予定)
身近な世界の美を見出し、自分が感じる「美の軸」を言語化するワーク

提出期限は4月30日まで、フィードバックは5月15日までに送付いたします。

自分自身の感性を見出すことは、より善く豊かに生きるための第一歩。
ぜひ、楽しみながら取り組んでください!

お申し込み

受講のお申し込みは、下記Stores.jpの専用リンクより受け付けています。

通常参加 お申し込みはこちら

★実践ワーク付 お申し込みはこちら

それぞれ、当日参加・録画受講共通のお申し込みとなりますので、備考欄に「当日参加予定」「録画受講予定」とご記載いただけると大変助かります。

Stores.jpで上手く申し込めない方、質問などある方は、maiko@style-sans-distortion.comまでご連絡ください。

Who is this for?

この講座で得られること

  • 美意識・感性を磨きたい人へ
    → どんな瞬間に心が震えるのか、自分の「美意識の軸」が明確になり、さらに本質的に深めていくためのヒントが得られる。

  • 日常をもっと豊かに味わいたい人へ
    → 何気ない風景や会話の中にも、美しさを感じられるようになり、人生の幸福度が上がる。

  • 頭で考えすぎてしまう人へ
    → 知性と感性のバランスが取れ、論理だけでは掴めなかった深い気づきを得られる。

  • 自分の表現や創作に活かしたい人へ
    → 自分だけの「美の視点」が養われ、言葉や思考に深みが増し、人との関わり方や発信に変化が生まれる。

  • 人との関係性をより豊かにしたい人へ
    → 美が「愛」とつながっていると知ることで、他者との関係にも思いやりと深みが増す。

美しいものに心が震える瞬間、それはあなたの魂が「本当に大切なもの」を思い出している証かもしれません。

五つの叡智を手に入れたとき、あなたは気づくでしょう—美とは、人と世界を愛するための、静かなる力なのだと。

ご参加を心からお待ちしております。

今日も明日も、あなたの毎日が
美しい愛のきらめきに
満ち溢れていますように。

The Trainer

はじめまして、美的感性トレーナーの舞衣子です。

日本の美術大学とカナダのビジネススクールを卒業後、海外でのカンファレンス運営、通翻訳、社長秘書、企業文化研究などに従事してきました。

さまざまな土地の風景やカルチャー、多様なバックグラウンドを持つ人たちの生き方や価値観に触れてきた中で強く感じるのは、この世で生きることは「表現」の連続だということです。仕事や趣味、人との関わり方、身を置く環境の選び方など、それらはすべて「表現」なのです。

私にとっての喜びは、その人がもっとも自分らしい「表現」で生きている姿をこの目で見ることです。それはきっと、そんな生き方をしている人の発するエネルギーに、私自身も呼応するからだと感じています。子供の頃からアートや音楽、映画が大好きなのも、美術大学に進学したのも、人の感性を見出し美意識へと導いていく「美的感性トレーニング」を開発したのも、すべてはその一点に帰結するのでしょう。

なぜ、それほどまでに人の表現に惹かれるのか。論理的な理由などないかもしれませんが、表現の源となる感性とは人それぞれに違いがあり、唯一無二なものであるということに、好奇心が高鳴り、この地球に生きる希望を感じているのだと思います。

このページを通してあなたと出会えたことに、心から感謝しています。あなたが自分の感性を活かし、もっと豊かに、自分らしく幸せな未来を作っていけますように。

詳細プロフィールはこちら

舞衣子の世界観をもっと覗いてみる
Instagram | note

Aesthetes’ Practice

美的感性トレーニング
3ヶ月プログラム
「エスティーツ・プラクティス」

あなたの感性をさらに解放させ、美意識へと導くプログラム。

Epiphany

「自分らしさ」を言葉にする
対話セッション

Another Door

正解なき時代を生き抜く
すべてのビジネスパーソンへ捧ぐ
感性の覚醒プログラム